top of page
保井先生写真.jpg

​保井 亜弓

Yasui AYUMI

所属/担当:

芸術学/西洋美術史

修士

学位:

専門分野:

北方美術史、版画史

1985年3月東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了          

1988年3月東京芸術大学大学院美術研究科博士課程単位取得満期退学          

1995年4月金沢美術工芸大学講師          

1996年4月同上助教授          

2007年4月同上准教授          

2009年4月同上教授

学歴/経歴:

主な業績:

『西洋初期エッチングの展開と諸相』(共著)、金沢芸術学研究会(科研報告書)、2019
「武器としての版画―印刷革命とプロパガンダ」、『言語文化』、33号、明治学院大学、2019、pp. 259-281
Beham’s Crucifixion Woodcut Rediscovered, Print Quarterly, Vol. XXXV, 2018, pp. 304-305
A Woodcut by Sebald Beham, Print Quarterly, Vol.XXXIV, 2017, pp. 421-427
「総論 ドイツ版画の諸相―その始まりから近世まで」、『言語文化』、33号、明治学院大学、2016、pp. 4-27
Where Has Paris Gone? Sebald Beham’s Fountain of Youth Reconsidered, Kayo Hirakawa (ed. ), Sacred and Profane in Early Modern Art, Department of Aesthetics and Art History Graduate School of Letters Kyoto University, 2016, pp. 19-35
『ドイツ語圏16,17世紀文献にみる西洋初期版画』、金沢芸術学研究会。(科研報告書)、2015
『版画の写像学』(共著)、ありな書房、2013年
『技法からみる17世紀銅版画 アブラアム・ボスと同時代の版画制作』(共著)、金沢芸術学研究会。(科研報告書)、2011
Belgica, Personification of the Low Countries in Prints during the Eighty Years' War, Bulletin of Kanazawa College of Art, 53, 2009, pp. 11-23
V. H. マイナー『美術史の歴史』(共訳)、ブリュッケ、2003
Zwei unglückliche Reproduktionen altdeutscher Holzschnitte, Gakuho, 8, 2001, pp. (1)70-(12)59
Über den Narren des Meisters E.S, Aspects of Problems in European Art 1, Tokyo National University of Fine Arts and Music, 1997, pp.85-94

学外活動:

美術史学会、美学会、地中海学会、Historians of Netherlandish Art、鹿沼市立川上澄生美術館第10回木版画大賞審査員、科学研究費委員会専門委員、美術史学会査読委員、東京芸術大学美術学部論叢査読委員、鹿島美術財団推薦委員

bottom of page